みなさん、こんばんは。
愛原 夢音です♪
今日これから一日のスタートに元気になれる音楽、
癒やされる音楽をオンエアして心と体の健康を
保っていこうというコーナー、「音楽の処方箋」。
今回は、ナカジマ薬局広報室の高橋亜希子さんに
来春の入社新卒採用について伺いました。
どうぞ、最後までお付き合いください!
Contents
ナカジマ薬局の店舗総合職と医療事務ってどんな仕事?
![]()
ナカジマ薬局の来春の入社新卒採用。
薬局だから薬剤師の採用しかない、なんて思っていませんか?
実は、ナカジマ薬局の新規学卒者採用ではその他にも
2種類の職種を募集しています。
それが、店舗総合職と医療事務職です。
どちらの職業も、調剤薬局の店舗で薬剤師とともに働くことが
メインとなります。
もともとは高校、専門学校、短大卒を対象とした医療事務職、
いわゆる薬局事務の募集のみを行っていました。
ですが、昨年度からは4年制大学卒を対象とした
店舗総合職の募集を新たに開始。
この4月にも2名が、店舗総合職としてナカジマ薬局に入社しています。
医療事務職の仕事内容
![]()
ナカジマ薬局が募集する店舗総合職と医療事務職は、
どのような仕事をするのか。
まずは、医療事務職から説明していきたいと思います。
医療事務職は、調剤薬局の店舗で主に患者様の受付や会計業務、
調剤の補助を行う仕事です。
店舗総合職の仕事内容

次に、店舗総合職。
店舗総合職は医療事務の業務を行いますが、ゆくゆくは
店長の補佐業務が行えるような人材を募集しています。
基本的には、薬剤師と一緒に調剤薬局の店舗で働く仕事
ということなんですね。
将来的には、適正などを見て本社業務や他部門に行くこともありますが、
基本的には現場である薬局の店舗で活躍するという仕事です。
ナカジマ薬局ではどんな人材を募集しているのか
![]()
それでは、ナカジマ薬局ではどんな学生を募集しているのでしょうか?
まず、学部や学科の制限はありません。
全学部・全学科が対象となっています。
薬局の受付は女性というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
男女問わず幅広く募集しています。
人と接することが好きで、いろいろなことにチャレンジ、
挑戦したいという意欲的な方に来てほしい。
そう、高橋亜希子さんは話します。
コロナ禍でも採用を継続するナカジマ薬局
![]()
新型コロナウイルスの影響で企業側の採用活動にも
いろいろと影響が出ているという話も、よく耳にしますよね。
新規採用を見送るという業界も、実際に出てきていますし。
そんな中でも、ナカジマ薬局ではしっかりと若い人材を
採用していくということなんです。
募集を中止したり縮小したりという動きが企業側に出てきている中で、
ナカジマ薬局は計画通りしっかりと募集をしていきます。
ただ、コロナ禍の就職活動に不安のある方も多いと思います。
採用活動に関してはウェブによる会社説明会を行うなど、
状況に応じて最大限配慮した活動を行っています。
説明会もオンラインで行うなど、なかなか厳しい環境下でも
ナカジマ薬局はしっかりと採用を継続しているということなんです。
少しでも興味を持ったらマイナビ2022でエントリー!
![]()
ナカジマ薬局の求人について興味がある!という方も、
いらっしゃると思います。
そんな方はぜひ、マイナビ2022でエントリーをしてみてください!
ナカジマ薬局は、就職情報サイトマイナビ2022で募集活動を行っています。
マイナビに募集情報を掲載しているので、マイナビ2022で
ナカジマ薬局と検索していただき、ナカジマ薬局の
情報ページからエントリーをしてみてください。
エントリーしていただいた方には、会社説明会の情報など
今後の予定を順次お知らせしていきます。
ここで勘違いしてほしくないのは、エントリーというのは
選考への応募とは違うということです。
エントリーは、「興味があります!」と手を上げるようなもの。
少しでも興味を持ったみなさん!
まずは気軽に、エントリーしてみてくださいね♪
ナカジマ薬局の店長総合職、医療事務職に興味があるという方は、
ぜひマイナビ2022のサイトをご覧いただき、
エントリーボタンを押してみてください!
ナカジマ薬局や採用情報は、ホームページにも詳しく
掲載されています。
ぜひチェックしてみてください!
